• 〒227-0033 神奈川県横浜市青葉区鴨志田町1221-1 日本体育大学
  • 045-963-7913

    役員紹介

    会長挨拶[2025年度]

    会 長 就 任 の 挨 拶
    会 長 就 任 の 挨 拶

    一般社団法人 全日本学生バドミントン連盟
    会長 北見 正伸

     
       会員の皆さんには日頃から全日本学生バドミントン連盟及び各地区学生バドミントン連盟の運営にご理解とご協力をいただきましてありがとうございます。

     この度、全日本学生バドミントン連盟は法人格を取得して「一般社団法人 全日本学生バドミントン連盟」として新たに出発することになりました。法人格を得る事により、従来に比べて社会的信用度や事業運営の自由度が格段に高まることになります。この事は種々の事業展開を通して会員の皆さんに反映されることが期待されます。

    令和5年度の会長就任時に「学生の目線」「競技力向上」「世代交代」の3点を全日本学連運営の根幹としました。この3点を実現する第一段階として、第1期目には土台作りのために学連組織改革を実行して法人格の取得を実現しました。令和7年度からの第2期目には、この土台の上に3点の根幹(柱)を着実に打ち立てていきたいと思っております。

     その一つの柱として、大学生選手の多くが日本代表として世界を舞台に活躍できる環境を整備する事、昨年度から実施している育成選手強化を通して全体の「競技力向上」を図る事、今年度から全日本学生バドミントン選手権大会(インカレ個人戦)に正式採用される2種目選択制を通してシングルス・ダブルス・ミックスダブルスの種目ごとに専門性の高い選手を発掘する事等が挙げられます。同時に、これらの選手強化を支える外部資金の調達(スポンサー獲得)を積極的に展開する計画です。

    他の柱として、(公財)日本バドミントン協会でのインターンシップに参加しながら「するスポーツ」だけではなく「みるスポーツ・支えるスポーツ」のすべてのカテゴリーで「バドミントンへの知識」を深めて、将来の進路の糧となる多くの経験を積み重ねる教育的機会を提供する事、強化合宿を企業とのリクルートの場に展開させる事等が挙げられ、新しい企画を効率よく実施するために、将来の学連運営や大会運営を視野に入れて、様々な分野で「学生の目線」により近い存在の若い世代の方々に常任理事に就任してもらいました。


    第1期目に継続して第2期目も、常に学生の皆さんの安全・安心に配慮しながら、新生「一般社団法人全日本学生バドミントン連盟」および各種大会の運営にあたることをお約束して就任の挨拶といたします。

     

    委員長挨拶[2025年度]

     委 員 長 就 任 の 挨 拶
    委 員 長 就 任 の 挨 拶

    一般社団法人 全日本学生バドミントン連盟
    委員長 臼井 紫音

     

      このたび、令和7年度一般社団法人全日本学生バドミントン連盟委員長を務めさせていただくことになりました、臼井 紫音です。このような大役をお任せいただき、嬉しく思います。誠にありがとうございます。

     昨年度より、全日本学生バドミントン選手権大会の大会様式が変更となっております。団体戦と個人戦に分かれ、チームや選手個人の力がより一層発揮できる大会となることを期待しております。また、全日本学連主催の4大会においては、3種目から2種目を選択する制度となり、多くの選手の皆さまが活躍できる場が広がることを願っております。

    さらに、昨年度において全日本学連の体制が整備され、大会の様式や名称、規約なども見直されました。これにより、学生が主体となって学連運営に取り組む環境が整い、学生バドミントン界のさらなる発展を目指してまいります。


    そのためには、皆さまのご理解とご協力が不可欠です。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。最後になりましたが、皆さまのご支援に深く感謝申し上げます。

     

     

    会長[2025年度]

    北見正伸
    設立時代表理事

    常務理事[2025年度]

    平野泰宏
    設立時理事
    (総務業務執行理事) 副会長
    渡辺英次
    設立時理事
    (広報業務執行理事) 広報部長
    大束忠司
    設立時理事
    (競技業務執行理事) 競技部長
    井上 翼
    設立時理事
    (総務業務執行理事) 総務部長
    有吉晃平
    設立時理事
    (広報業務執行理事)
    古財和輝
    設立時理事
    (競技業務執行理事)

    監事[2025年度]

    町並美保
    設立時監事
    喜多 努
    設立時監事

    社員[2025年度]

    大束忠司
    設立時社員
    井上 翼
    設立時社員

    会計[2025年度]

    林忠男

    学生役員[2025年度]

    臼井紫音
    役職
    全日本委員長
    大口尚真
    役職
    全日本副委員長
    冨野航暉
    役職
    全日本副委員長
    壁谷桜子
    役職
    全日本会計